鹿児島の魅力は豊かな自然やおいしいご飯だけではありません。最先端技術を目の前で大迫力で見られるというメリットもあるのです。そのスポットは種子島宇宙センターで、「世界で一番美しいロケット発射場」とさえ呼ばれる素晴らしいところです。もちろん、頻繁にロケットの打ち上げが見られるというわけではありませんが、タイミングを見計らってその瞬間に立ち会うと、人生でも忘れられない思い出を作ることができます。種子島宇宙センターやロケットファンが作っているサイトなどに、ロケット打ち上げの予定がアップされていますので、それを常にウォッチして自分の都合と合う時はないかとチェックして、もし行けるようであればぜひとも行きたいものです。
種子島宇宙センターの近くには四つの見学場があって、一般の人も入ってロケット発射の瞬間を見ることができます。個人的におすすめの場所は二つあって、まず一つは長谷展望公園です。この公園のメリットはまず見学場の中でも一番大きいので、たくさんの人が集まってもしっかりと場所を確保できるということです。大きなロケット発射の際にはかなりの人が集まるので、なかなか見学する良い場所を確保するのにも苦労することがあるのですが、ここなら十分なスペースがあって助かります。もう一つのメリットは、公園の立地条件が良くロケットの点火の様子を見られるということです。どのようにしてロケットが発射されるのかを順を追って見られますし、細かな流れを自分の目で見られるので感動もひとしおです。また、バスで行けるという交通の便の良さもおすすめのポイントです。
>photo:グルコミより
もう一つのおすすめの見学場は恵美之江展望公園です。この公園は、一般人が入れるエリアとしてはロケットに一番近いところにあるというメリットがあります。街中から結構離れているので、バスなどはありませんが、その分地元の人が自動車で来ていたり、ツーリングをしているバイカーたちが集まったりしています。やはりロケットに近い分迫力がすごくて、発射の瞬間の動きなどもつぶさに見られるという良さがあります。写真や動画に発射の様子を収めたい時はここが一番きれいに見られるので、本格的なカメラを持って来ている人の割合も高いように感じます。ちょっと不便な場所ではありますが、それだけ見ごたえのあるスポットですので、足が確保できるのであればおすすめしたいところです。
photo:朝日新聞デジタルより